しだみ。– Author –
-
【しだミニマリスト~リアルな生活お見せします~】その2:ミニマリストになって直面した問題についてのお話。
皆さんこんにちは、しだみ。です! 前回はミニマリストになった経緯について話しました。今回はそんな私がミニマリストになってすぐに直面した問題についてのお話をしていこうと思います。 https://smt-life.net/shidaminimalist-20210526/ 前回の記事はこ... -
【しだミニマリスト~リアルな生活お見せします~】その1:挨拶とミニマリストになった経緯についてのお話。
皆さんこんにちは、ライターのしだみ。です。 今回から「しだミニマリスト~リアルな生活お見せします~」というタイトルで記事を連載することになりました! そこで今回は、初回ということで挨拶とミニマリストになった経緯についてのお話をしていこうと... -
【シンプルライフ】持たない暮らしを実現する8つのコト。
「モノを捨てて持たない暮らしをしてみたい」「モノにあふれた生活から脱却してシンプルライフを送りたい」そんなことを思ったことはありませんか?最低限の持ち物ですっきりした部屋に住んでいる人に憧れを抱いたことがある人も少なくないと思います。 そ...
-
【ミニマリスト冬服】少ない服で過ごすために持っておきたいアイテム。
ついついアイテム数が増えがちな冬服。アウター、インナーなど必要なモノを揃えるだけでもアイテム数が増えてしまいます。 そこでこの記事では、冬服をすこしでも少なくするためのコツや、持っておくと便利なアイテムの紹介をしていきます。 【ミニマリス... -
ミニマリストが持つならこのカバン。長く愛用できるものだけを厳選して紹介。【メンズ、レディース】
「ミニマリストにおすすめのカバンが知りたい」「ミニマルデザインのカバンが欲しい」。 この記事ではそんな方に向けてミニマリストにおすすめのカバンを紹介してきます。リュック、ミニバック、トートバックの3つに分けてそれぞれでおすすめをピックアッ... -
【少ない服でも着回しができる!】ミニマリストが教えるワードローブの作り方。
最近では「持たない暮らし」をするミニマリストの生活が注目されるようになってきました。ミニマリストとはその名の通り、必要最低限のモノで暮らすことを言います。今回はそんなミニマリストの少ない服で着まわすためのワードローブの作り方について紹介... -
ミニマリストにおすすめの椅子12選!ミニマルデザインのものを厳選して紹介。
「ミニマリストの部屋においても違和感のないミニマルデザインの椅子が欲しい」「ミニマリストと相性ピッタリの椅子があれば知りたい」。 今回はそんなミニマリストさんに向けて、おすすめの椅子を選紹介します。机とセットで使える椅子から、座椅子までま... -
【3種類でOK】ミニマリストの食器の揃え方。ちょっとした疑問にもお答えします。【おすすめも紹介】
気付けば増えてしまっている食器。ミニマリストの方でも、食器棚に使っていない食器が眠っているなんて人もいるのではないでしょうか。でも、そういった方は食器選びや食器にこだわっていないことが原因だったりします。 そこでこの記事では、ミニマリスト... -
ミニマリストに買ってほしい靴はこれ!おしゃれで機能性、汎用性抜群【メンズ、レディース】
少ない靴で過ごすミニマリストにとって靴選びは非常に重要。 そこでこの記事ではミニマリストにおすすめの機能性、汎用性の高い靴をメンズ、レディースに分けてそれぞれ紹介してきます。 それぞれ4つずつ紹介しており1足は良いと思っていただける靴が見つ... -
ミニマリストでもおしゃれな人になるためのコツ。【メンズ、レディース】
少ない服で着まわすミニマリスト。一見少ない服で着まわすことはおしゃれをしにくいと思われがちですが、実は少ない服でもおしゃれになることができます。 そこでこの記事では少ない服で着まわすミニマリストでもおしゃれな人になるためのコツを紹介してき... -
【読書好きミニマリスト必見】本棚を持つべき理由とおすすめ3選。
最近は本のデジタル化が進み、紙の本で読書をするという人が減ってきているような気がします。実際ミニマリストの方の多くは電子書籍を選んだり、読み終わればすぐに売ってしまったりしています。 しかし、ミニマリストの方でも「紙の本が良い」「本棚に本... -
【3足でOK】ミニマリストの靴事情。少なくても困らない選び方。
少ない靴で生活したいけどオシャレをしようと思ったらなかなか減らすことが出来ない。靴を少なくしたいけどどんな靴を選べば良いのかわからない。靴は毎日身に着ける物だからこそ様々な悩みが生じますよね。 そこで今回はミニマリストの私が少ない靴で暮ら... -
【クレジットカード】ミニマリストが持つ1枚はAMEXプラチナ・カード。
キャッシュレス決済を取り入れることの多いミニマリストなら1枚は持っているだろうクレジットカード。 一般的な方なら2枚3枚と持つこともあると思いますが、ミニマリストだととっておきの1枚だけを持っておくというのも少なくはないと思います。 しかしク...