ミニマリストにおすすめのスマホ整理術。【iPhone】

  • URLをコピーしました!

毎日手にするスマホ。しかし、スマホの中身にこだわって整理整頓しているという人はかなり少ないのではないでしょうか。

そこで、この記事では日々の生活をスマートにしたミニマリストにこそおすすめしたい、スマホの整理術について紹介してきます。ちなみにこの記事はiPhone画面を想定して書いています。

目次

ミニマリストにおすすめのスマホ整理術【4選】

アプリは1画面にすべてまとめる

アプリを大量に入れて、2画面、3画面にわたってズラーっと並べてる人って意外といるのではないでしょうか。

でも、アプリを1画面にまとめないと次のようなことが起こってしまいます。

アプリを1画面にまとめないと…
  • 操作効率が一気に下がる
  • 使いたいときにすぐにアプリを見つけられない
  • 余計なアプリが入っていても気づかずそのまま放置してしまう

このように毎日使うスマホがアプリを1画面にまとめないだけで一気に不便になってします。だから、1画面にまとめ、収まらないアプリは思い切って削除するようにしましょう。

使用頻度によって配置を変える

使用頻度によって配置を変えるとより快適にスマホを使うことができるようになります。

配置は…
  • 使用頻度高:一番下
  • 使用頻度中:一番上
  • 使用頻度低:真ん中

親指でタップしやすい順に配置することで、スマホを使うときに無駄なストレスを感じずに使うことができるように。

ただ、人によってはiPhoneのサイズが大きく上がタップしにくいという場合があると思います。その場合は上にはカレンダーやあまり使わないアプリを配置するのもありだと思います。

自分のiPhoneと手の大きさに合わせてうまく調整してみてください。

普段使わないアプリはフォルダにまとめる

普段使っていないアプリや同じようなカテゴリーのアプリはフォルダにまとめるとよりすっきりさせることができます。

フォルダにまとめる際はカテゴリー別にフォルダに名前を付けることで、瞬時にどのアプリがどこにあるのか把握できるようになるので、ぜひ参考にしてください。

例えば、YouTubeやAmazonプライム、ネットフリックスなどは「エンタメ」というフォルダを作ってまとめるとか。他にもTwitterやInstagramは「SNS」、楽天市場やAmazonは「ネットショッピング」のようにまとめると良いでしょう。

時間を奪うアプリは見えない場所に配置する

TwitterやInstagramなどのSNS、YouTubeなどのエンタメ系のアプリはできるだけフォルダにまとめるなどして見えない形にして配置すると良いでしょう。

というのも、すぐにタップできる場所にあるとスマホを開くたびにアプリを開いてしまい、毎回時間を奪われてしまいます

SNSやYouTubeで活動している人で必要なら良いと思うのですが、見るためだけにアプリを入れている人は見えないようにすることをおすすめします。

スマホを開くたびに時間が奪われるのは非常にもったいないことなので、そういったアプリはなるべく見えない形で配置するようにしましょう。

背景画像はシンプルに無地

背景画像はなるべくシンプルな無地がおすすめ。

柄のある背景やキャラクター画像、風景にしてしまうと、情報量が増え無意識のうちに脳に負担がかかってしまいます

また、背景がゴチャついていているといちいち気になってしまうので、スマホの中身をすっきりさせてスマートに使いたいなら背景はシンプルに無地にしましょう。

ちなみに、色は明るくて見やすい白がおすすめです。

スマホ整理で悩んだら読んでほしい本

スマホの中身の整理についてより詳しく知りたい方は、こちらの本がおすすめです。

目次
  • スマホの中の整理術
  • スマホを使いこなすと生活の質が上がる
  • お金の管理はスマホが最適
  • スマホで稼ぐ
  • スマホを守る
  • スマホで発信し夢を叶える
  • 旅先でこそスマホが役に立つ

Amazon購入ページより引用

デジタル・ミニマリストで整理収納アドバイザーの飯島彩香さんが書いた本で、スマホの上手な使い方について書かれています。

スマホをよりうまく使いこなしたい、スマホを使ってより生活の質を上げたいという人におすすめの1冊。

さいごに:ミニマリストにおすすめのスマホ整理術。【iPhone】

スマホは毎日使う物がからこそ、すっきりさせ無駄のない状態にしておくことが大切です。

生活環境はミニマルにしていてもスマホの中身がぐちゃぐちゃだと、あなたの暮らしは散らかったまま。ミニマリストなら、スマホの中身の整理しミニマルな状態にして、スマホをうまく使いこなせるようにしましょう。

スマホをうまく使いこなせるようになればきっと、生活に変化があらわれるはず。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次