【ミニマリスト】赤ちゃんの育児とシンプルライフを両立するポイント

赤ちゃん育児でもシンプルライフを継続するポイント
  • URLをコピーしました!

いままではパートナーと二人の家庭だったミニマリストは、赤ちゃんができたあとはシンプルライフは継続できるのでしょうか。「育児に追われて部屋がいつも散らかっていて、ミニマリストを続ける余裕がない」という人も多いことでしょう。そこで、今回は育児に追われているミニマリストがシンプルライフを継続するコツをご紹介します。

目次

そもそもシンプルライフと育児の相性は悪くない

そもそもシンプルライフと育児の相性は悪くない

シンプルライフは育児をする上で、実は理にかなった生活の様式ともいうことができます。赤ちゃんを育てていると、玩具や衣類は瞬く間に増えていきますし、赤ちゃんが怪我をしないように物の整理をしなければなりません。これまでシンプルライフを心がけてきたミニマリストであれば、部屋の整頓術や不要な物を購入しない、躊躇なく捨てる、といったスキルが身についているので、赤ちゃんも安全です。

散らかることは覚悟。赤ちゃんの部屋を作る

散らかることは覚悟。赤ちゃんの部屋を作る

シンプルライフを続ける最大のポイントは、「赤ちゃん専用の部屋を作り、そこで過ごす時間を増やすこと」です。おそらく多くの家庭では、リビングで赤ちゃんと過ごすことでしょうが、そのような生活をはじめると、ものの一か月でリビングはおもちゃで散らかってしまいます。

安心できる赤ちゃんの部屋の作り方

これさえ守れば、目を離しても問題ない、という点を挙げますので順を追ってチェックをしてみてください。

  • 赤ちゃんが飲み込める小さな物・玩具は置かない
  • 鋭利な物を置かない
  • 赤ちゃんがよじ登れる高さのものを置かない
  • 角がある物を置かない
  • 水場がある部屋を赤ちゃんの部屋にしない
  • 喚起がいい部屋にする
  • 赤ちゃんの玩具はできるだけ大きく柔らかいものにする

リビング&ダイニングキッチンはシンプルライフに相応しいインテリアにする

リビング&ダイニングキッチンはシンプルライフに相応しいインテリアにする

育児の合間に自分がくつろぐ部屋、パートナーや家族で過ごすリビングやキッチン、ダイニングのインテリアは、是非シンプルライフを継続してください。身の回りがすっきりしていれば気分も変わりますし、自分の好きなミニマリストを継続できるので、育児に対するストレスも抑えることができるはずです。

パートナーを巻き込んでシンプルライフを満喫する

家庭を持っている以上「シンプルライフは私の趣味だから」というわけにはいきません。パートナーにもしっかりと同意を得なければ、育児と両立して長く続けることは不可能でしょう。パートナーに同意を得るコツは、「夫婦で楽しくシンプルライフ」です。パートナーもシンプルライフの魅力を知れば、進んで協力してくれることでしょう。

赤ちゃん育児でもシンプルライフを継続するポイント

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次