ミニマリストに学ぶ!失敗しない断捨離術

  • URLをコピーしました!

もはやメジャーな片付け術となりつつある断捨離。

それだけに、今までに挑戦してみて挫折した、失敗したという経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

断捨離は、やりきればモノの収納スペースや掃除にいちいち悩まずに済むようになる、魔法のような片付け術です。

“失敗しない”断捨離術を知って、ぜひ夢のシンプルライフを手に入れてみましょう!

目次

一気にやろうとしない

何よりも重要なことは、「断捨離を一気にやろうとしない」ということ。

よく聞く失敗例で多いのが、断捨離を一気に終わらせようとして一気に家中のモノを引っ張り出してしまい、かえって散らかってしまったり収集が付かなくなってしまったりして諦めてしまうというパターン。

「今日はキッチンのシンク下のスペースを断捨離しよう」

「今週末でリビングの棚の一角を整理しよう」

というように、時間と場所を区切って少しずつ進めていくことで失敗しにくくなります。

要るモノと要らないモノ、”保留”のモノに分ける

断捨離する箇所を決めたら、まずはその場所にある全てのモノを出してみます。

モノを全部目に見えるところに出してみることで、いかにモノがたくさんあったのか全体の量を知ることができます。

そして、この全てのモノたちを要るモノと要らないモノに分けていくのです。

段ボールなどで要るモノ・要らないモノボックスを作っても良いですし、要らないモノは直でゴミ袋に入れてしまっても構いません。

基本的には「要る・要らない」の二択ですが、時にはどうしても捨てる踏ん切りがつかないモノがあるかもしれません。

そんなときはいったん“保留”にしてしまうのもポイント。

一つのモノにあまり時間を使わずに、とにかく全てのモノをとりあえず分類してしまいましょう。

基本は「迷ったら捨てる」「使っていないモノは捨てる」

この時、手に取って迷ったモノは要らないモノであることがほとんど。

本当に必要なモノは手に取った瞬間に「これは必要だ!」とわかりますよね。

要るか要らないか迷ったモノは、思い切って要らないモノにしてしまいましょう。

また、使っていたかどうかで判断するのもオススメ。

例えば、昨シーズンも今シーズンもほとんど着なかった洋服は絶好の断捨離対象。

いつか着るかも……と取っておきがちですが、「いつか」のために貴重な収納スペースを使ってしまうのはもったいないです!

着ていない服、使っていないモノは積極的に断捨離していきましょう。

“保留”のモノは期限を決めて処分

どうしてもその時だけでは判断がつかない、勢いで捨てたら後悔するかもしれない、というモノは、いったん“保留”ボックスに入れてみるのも一つの手。

“保留”ボックスにはただモノを入れるのではなく、処分までの期限を決めてそれまでに要るか要らないかの最終判断を下すようにしていきます。

その時も、「何となくとっておく」とならないよう、あくまでも「本当に使うのか」「無いと生活ができないのか」というようにシビアな目線で見るように!

断捨離“後”も大事!モノをためない・置かない・増やさない

断捨離が成功した後の行動も重要になってきます。

モノが減ってせっかく部屋のスペースが空いたとしても、そこに新たにモノが増えてしまっては本末転倒ですよね。

いったん断捨離がひと段落した後も、新たにモノが家に入ってきそうな段階で「要る要らない」フィルターを通し、モノをためこまないよう注意が必要です。

「床にモノを直置きしない」ことも、部屋をすっきりシンプルに保つ秘訣。

床にモノを置くと、そのモノを中心にさらにモノが増える結果となるので、オススメできません。

買い物をするときは、「一つ買ったら一つ捨てる」を実践して、全体のモノの数が増えないように心がけます。

モノを「ためない・置かない・増やさない」を実行することで、断捨離後の部屋のまま維持し続けることが可能となるのです。

断捨離ですっきりシンプルな暮らしを手に入れよう

ここまで、失敗しない断捨離の方法についてご説明してきました。

①一気にやろうとせず、今日やる場所を決める

②要るモノ・要らないモノ、“保留”のモノに分ける

③迷ったら捨てる、使わないモノは捨てる

④”保留“のモノは期限を決めて最終判断をする

⑤断捨離後はモノを「ためない・置かない・増やさない」

以上の5つのポイントに気をつけて断捨離をすることで、断捨離の成功率は格段にアップするはず!

断捨離をすることの真のメリットは、モノへの執着を捨て去ることで、モノから解放された自由でシンプルな暮らしを手に入れられるという点。

ぜひ断捨離を成功させて本当に豊かな暮らしを手に入れてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次