FIREを目指すならミニマリストの方が良い?FIREの意外な欠点を紹介。

  • URLをコピーしました!

最近よく聞くようになった「FIRE」という言葉。それはいったい何なのか、メリットデメリットはどのようになっているのかなど気になる方も多いのではないでしょうか。

また、「FIRE」を語る上でよく一緒に「ミニマリスト」という言葉も耳にすることもあるでしょう。そこでこの記事では、「FIRE」についての紹介とミニマリストとの相性について紹介していきます。

目次

そもそもFIREって何?

FIREとは「Financial Independence, Retire Early」のことで、それぞれの頭文字をとった言葉です。直訳すると「経済的自立と早期リタイア」という意味で、読み方は「ファイア」です。

もともとは欧米を中心として流行していたライフスタイルですが、近年では日本でも注目する人が増えてきています。

経済的自立

FIREをするにあたって基盤となるのが、資産運用による経済的自立と言われています。基本的には若いうちに働き、投資元本をためて運用益で生活できるようになった頃にリタイアします。

FIREと早期リタイアの違い

FIRE

蓄えた資産で投資などをし、運用益で生活していくこと。

早期リタイア

蓄えた資産をリタイア後に切り崩して生活していくこと。

年間支出の25倍の資産

FIREを実現するためには一定以上の資産が必要になります。具体的には、FIREを実現するためには年間支出の25倍の資産が必要と言われています。

例えば、年間支出が400万円の場合、その25倍の1億円があればFIREできるということになります。その1億円を投資元本とすれば、元本を減らすことなく運用益で生活することができるというわけです。

4%ルール

FIREには「4%ルール」というものがあります。それは、FIRE後の資産運用で4%の利回りを確保し、年間支出をその4%以内で納めることが必要ということです。それができれば、資産を取り崩すことなく生活できます。

ただし、資産運用で4%の利回りを確保するには、ハイリスクな株式投資などをする必要があります。

FIREのメリット・デメリット

早期リタイアをして働かずに生活できるFIREを、魅力的に思っている方も多いのではないでしょうか。

せっかくFIREを目指すなら、FIREのメリットデメリットについても知っておいた方が良いと思います。なので、ここで一度FIREのメリットデメリットについて確認しておきましょう。

メリットデメリットをそれぞれ3つずつ紹介してるので、FIREに興味のある方はぜひ参考にしてください。先にメリット3つ、そのあとにデメリット3つの紹介をしています。

少ないお金で生活可能になる

当たり前のことですがFIREを達成するには、年間支出が少なければ少ないほど良いです。

そのためFIREを目指すにあたって自然と節約や貯金など、なるべく少ないお金で暮らそうと工夫するようになるでしょう。FIREを目指すことで少ないお金で上手に暮らせるようになる、というのはメリットの1つだと思います。

FIRE後は働かなくても暮らせる

FIRE後は好きなように暮らすことができます。働くかどうかも自由なので、好きな時に好きなだけ働くことも、働かず好きなことをして過ごすこともできます。

FIREできれば、労働に縛られずに自分の好きなように暮らすことができるでしょう。

住む場所の自由がきくようになる

現在働いている人は、出勤のため会社の近くに住む必要があると思います。自分の住みたい場所に住みたくても、会社の事情で引っ越せないなど。そういった人がほとんどだと思います。

しかし、FIRE後は仕事に縛られないので、住む場所を自由に選択することができるようになります。都会や田舎、海外など自分の住みたい地域に住むことが可能になるのは、FIREの魅力だと思います。

万が一の出費への対応ができないと厳しい

事故や病気など想定していた出費とは別に、思わぬ出費があると思います。その出費への対応ができなければ、FIREはすることができません。

生活費などの年間支出だけしか想定していないと、万が一の出費に対応することができないので、あらゆることを想定した上でのFIREがおすすめです。

年4%の運用益の維持ができないといけない

FIREでは資産運用で4%の利回りを確保しなくてはいけません。しかし、投資にはもちろんリスクもあるので、思うようにいかないときもあります。

特に株式投資になると市場の動向によって、年4%の運用益を確保できないことも珍しくはありません。FIRE後も安定して4%の利回りを確保するためにも、投資についての知識なども十分に必要になります。

キャリアが止まってしまう

FIREをすることで働くのをやめた場合、その時点でキャリアが止まってしまいます。そうなると、今後何かしらの仕事に就きたいを思っても、なかなか思うようにいかないこともあるでしょう。

そうならないために、FIRE後も普段から自分のスキルを磨くなど、自己投資をし続けることが大切です。

ミニマリストがFIREに向いている理由

実はミニマリストとFIREの相性は非常に良いということをご存じでしょうか。相性が良いというよりも、ミニマリストはFIREをしやすいと言っても良いかもしれません。

ではなぜ、ミニマリストとFIREの相性は良いのか。詳しくご紹介していきましょう。

固定費が比較的低い水準にある

ミニマリストは一般的な人に比べて、固定費が比較的低い水準にあります。例えば、車を持たないことで固定費を削減できたり、狭くて家賃の安い家に住むことができたりと。

固定費の中でも大きな割合を占める、車と家にかかる費用を削減できるミニマリストにとっては、FIREのハードルは普通の人に比べて低いと言えるでしょう。

また、固定費以外にも普段の生活で無駄な買い物をしないミニマリストは、固定費以外の出費でも普通の人よりアドバンテージがあります。固定費を下げ、無駄な出費をしないミニマリストこそFIREに向いていると思います。

ポイント

固定費削減でFIREのハードルが下がる。

少ない収入でも暮らすことができる

先ほど紹介したように、ミニマリストは固定費を下げ、無駄な出費をせずに生活できるため、少ない収入でも暮らすことができます。

例えば、普通の人が1か月暮らすのに20万円(年間支出240万円)かかるところ、ミニマリストは1か月10万円(年間支出120万円)で暮らせるとしたら、単純に考えて普通の人の半分の資産でFIREできることになります。

このように少ない収入で暮らすことのできるミニマリストは、普通の人に比べてFIREできるまでの資産を貯めるのが圧倒的に楽になります。

ポイント

普通の人よりもFIREするために必要な資産が少なくて済む。

自分に使える時間がたくさんある

生活において無駄を省いたミニマリストは、お金と時間に余裕が生まれます。つまり、自分に使える時間がたくさんあるということ。

先ほども紹介しましたが、FIRE後利回り4%を常に確保するのは難しく、投資の勉強が必要です。他にも、FIRE後に万が一のことに備えてスキルを磨くなどのことも大切でしょう。

その分のお金と時間を自己投資に回すことで、スキル以外にも稼ぐ力がつくこともあるかもしれません。自分に使える時間がたくさんあるというのは、FIREにおいて非常に大切な要素です。

ポイント

自己投資に使えるお金と時間がたくさんある。

さいごに:FIREを目指すならミニマリストの方が良い?FIREの意外な欠点を紹介。

今回は、FIREについてとミニマリストのFIREの相性について紹介しました。

FIREを達成できればとても楽しい生活が待っているでしょう。しかし、FIREには「4%ルール」など知っておかなければいけないことがあったり、投資の知識が必要だったりとちょっとした壁も存在します。

しかし、ミニマリストはその壁が普通の人に比べ低いため、FIREをしやすいです。「FIREを目指す中でミニマリストになった」「ミニマリストだからFIREを目指した」など、どのような形でも良いので、FIREを考える際にはミニマリストという考え方、生き方も参考にしてみてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次